PCには、最近はあまり関心がなかったが、Windows11が出ることになった。年内に。
で、自身のPCがWindows11のインストールが可能か診断していただける公式ソフト(今は削除されている)で確認してみると・・・
使えない・・・
私のPCは自作パソコンです。昔は何台も、何回も自作し、自作の虜になってました。最近は、ゴルフが主体となっていたので、自作の虫はほぼ沈んでました。
久しぶりに中を拝見。水冷式PCクーラー CPUはintel 第3世代。i5 3570
さすがに第3世代は古い。今は11世代です。Windows11は第8世代かららしいので。全く無理です。
ASUS Z77シリーズ。 古。自作後少なくも5年以上だな。実際には7年くらいだ。
さて、自作の虫がうずきます。
しかし、今回は大幅なPC構築変更なので、Windows11は購入しなければならないのか?新構築したPCにWindows7から無料アップデートしたWindows10を入れて・・・
難しいかも。OSから購入となると出費が・・・
構築に絶対必要なもの
・マザーボード
・CPU
・メモリー
できれば替えたいもの
・電源
・グラフィックボード(CPU内蔵でもいいが)
・CPUクーラー(水冷か、静かなやつ)
お金があれば替えたいもの
・SSD(マザーボード直付け)
さて今のうちにパーツを買うべきか。Windows11が発売が始まると高騰するのではと不安である。
さて、来週はゴルフです。!!