UQモバイルにして1か月。最近バッテリーの減りが速い。なぜ。2年目だから?よーく見ると・・・「圏外」何故?今時?
基本行為をしてみた。
・機内モード、オンオフ。検索中・・・圏外
・電源オフ 検索中・・・圏外 たまに4Gつながる。のち圏外
・ネットワークリセット 検索中・・・圏外
とうとう壊れたのか?
9月の新iphoneにしようとしているのに。
UQモバイルのWebサイトを見ても事故情報なし。
どうなったんだ!!
UQモバイルのWebにはチャット機能があり早速聞いてみた。
自分:「iphone7を使っているのですが。最近圏外なんですが。」
自分:「電池の消耗が激しく、圏外ばかりです。」
UQ:「電池の消耗が激しいのは関係ないですね。」
自分:「やれること(上段の基本行為)したんですが解決しません」
この後いろいろとやり取りしたが、決め手は「nanoSIM」!!
なんと私が悪いのですが、iphoneは「マルチSIM」だったことが判明!!
UQ:「このSIMだと通話ができないと思いますが」
自分:「いや今までなんの問題もなく、通信通話ができてました」
と、これに対し返答はなかったんですが、SIM交換になりました。
しかし、なぜいままで使えていたのか???
UQモバイルのWebサイト。ちゃんと書いてあります。調べるとVoLTE対応前の機種iphone6以前は、「nanoSIM」でよいそうです。昨日SIM変更手続きしました。3,240円かかります。(さすがに自分のミスですから怒れません。)ただVoLTE対応SIMだけマルチSIMって紛らわしいですね。何言っても自分のミスですから。
このページから申し込んでいいれば問題なかったです。(どこから申し込んだのか忘れた。)
使えてたんですよ。なぜ????と疑問。
圏外ならいいが・・・
左上に何も表示しなくなる。怖い。
自分のミス。変更手続きしました。早く来い!!
くどいけど、なんで使えたのか?SIM交換しても使えないと・・・